エアコンから異臭がする?原因と対策、そして春にこそプロのクリーニングを!

2025/04/29 ブログ

春、エアコンからイヤなニオイがしたら…?🌸

春、エアコンを久しぶりにつけたときに「なんだかニオイがする…」と感じたことはありませんか?
実はその原因、エアコン内部にたまったカビやホコリかもしれません。

なぜエアコンからイヤなニオイがするの?

エアコンは室内の空気を吸い込んで冷暖房します。
そのため、空気中のホコリや汚れ、湿気を内部に取り込みやすい構造になっています。

冬の間にたまった汚れやカビが、春に久しぶりに運転したときに、
イヤなニオイとなって吹き出してくるのです。

特に冷房運転時には結露が発生し、湿気の多い内部はカビにとって絶好の繁殖場所になってしまいます。

🧹 自分でできるエアコンのお手入れ方法

ダスキンエアコンクリーニング
  • 2週間に1度、フィルター掃除をする
  • 使用後は「送風運転」で内部を乾燥させる
  • 部屋の換気をこまめに行う

ですが、フィルター掃除だけではエアコン内部まではキレイにできません。
ニオイの原因になっているのは、内部の熱交換器や送風ファンについたカビやホコリです。

🌀 春こそプロのエアコンクリーニングを!

【ダスキンのエアコンクリーニング】なら、

  • ✔️ エアコンを分解し、内部まで徹底洗浄
  • ✔️ 高圧洗浄+専用薬剤で、頑固なカビ・汚れを除去
  • ✔️ 仕上げに抗菌・防カビコートでキレイが長持ち!

しかも、クリーニング後は風速が約40%アップするというデータも!(ダスキン調べ)

ニオイだけでなく、冷房の効きも良くなり、
電気代の節約にもつながります✨

🎁 今なら「春トクキャンペーン」実施中!

ダスキンエアコンクリーニングキャンペーン ダスキンエアコンクリーニングキャンペーン
  • 🧽 ダスキン台所用スポンジプレゼント!
  • 🎯 抽選でデジタルカタログギフトが当たるチャンス!

📆 キャンペーン期間:2025年5月30日まで!

ダスキン東仙台

🏠 仙台市・宮城県周辺にお住まいの方へ

🌿 今年の夏は、クリーンな空気で快適に迎えましょう!

お問い合せ
お問い合せ